2月は節分👹
5歳児クラスの子ども達が「いわし飾り」を作り「鬼が入ってこないように!!」と
保育園のいたるところに飾ってくれました!
しかし、なぜか事務所のドアに他よりもたくさんのいわしが…
何故かというと…事務所にいる園長はラスボス(ラストボス)で最後鬼と戦わないといけないから…だそうです。
みんなの優しい気持ちにほっこりです。(*^_^*)
iwasi←こちらをクリック
各クラスきのこを栽培しています。
きのこの成長を心待ちにしていた子ども達(*^_^*)
にょきにょきと成長する姿にわくわく✨
収穫後はス給食のスープに入れてもらいいただきました🥄
まだまだ成長しそうです♬
きのこ←こちらをクリック
年末最後の行事です(*^-^*)
「もちつきと鏡餅作り」
昨年はコロナウイルス感染症が流行りげんきっずが少なくて残念でした。
しかし、今年はみんなで参加できました!
2023かがみもち←こちらをクリック
12/25のクリスマス会のサンタさんが来てくれました!!
「きゃ~✨」「よっしゃー!」とガッツポーズをする子ども達(*^_^*)
幼児クラスの給食はクリスマスバイキング!!
始めは取りすぎないようにと数を決めてみましたが、そのような心配はなく謙虚なげんきっず達 笑
好きなものを好きなだけ食べられる特別な給食でした💛
食育の1つとして「自分で食べられる量を知る」というねらいももちろんあります!
2023クリスマスバイキング←こちらをクリック
園庭の花壇でさつまいも堀りをしました!
5月に苗を植えて、大切に育てました(*^-^*)
しかし…今年は土が少なかったようで小ぶりのさつまいもたちでした。
来年は大きいさつまいもを育てるぞ!!
2023さつまいも←こちらをクリック