『駒岡』記事一覧

【園紹介】♬5月 3歳児クラスカレンダー

3歳児クラスの【先生手作りカレンダー♬】

予定が見てすぐにわかり子どもたちも毎日ワクワクです(*^-^*)

【園紹介】♬2月 手洗いチェッカー

3歳児クラス・4歳児クラス・5歳児クラスで手洗いの大切さを学びました。

「なぜ、手を洗うの?」の問いかけに「ばい菌がついているから!」「汚い手で食べるとお腹が痛くなっちゃう」など、良く理解していました。そこで、「いつも手はきちんと洗えてる?」の問いに「洗えてるよ!」と自信満々な子ども達😊

「では…手洗いチェッカーを使って洗って見よう!」といつものように手洗いをして魔法のライトに当ててみると…「え~汚れてる😥」

手洗いの歌に合わせて、改めて丁寧に洗う事やなぜ洗うかを学びました!

  

【園紹介】♬2月 鬼カレー👹

今日はみんなで豆まき!

心の悪い鬼をみんなに聞いてみると・・・「おこりんぼう鬼」「わがまま鬼」「泣き虫鬼」「あばれ鬼」などなど。

「夜、興奮しちゃう鬼」なんて面白い鬼も(*^-^*)

心の鬼をやっつけ、福の神から幸せをいただき、可愛らしい「鬼カレー」と「鬼まんじゅう」を給食でいただきました!

 

【園紹介】♬1月 食育:豚汁作り

全園児で協力をして、給食でいただく豚汁作りをしました。

0.1歳児クラスはしめじをほぐしました。

2歳児クラスは豆腐をちぎりました。

3歳児クラスはこんにゃくを型抜きで抜きました。

4歳児クラスは人参の皮をピーラーで剥きました。

5歳児クラスは人参を包丁で切りました。

皆で、協力をした豚汁の味は格別でした!!

 

【園紹介】♬12月 もちつき・鏡もち

毎年の行事「もちつき」をしました!

ついたおもちは鏡もちに(*^_^*)

餅つきの由来を聞いたり、もちになる行程を見て感じたり、感触を楽しんだり・・・

年明けは鏡開きをします♪