今年は「さつまいも堀りをしたい!」と子どもたちと先生の声があがり・・・
「畑はないけど花壇でチャレンジしてみる?」とさつまいもを育てる事に初チャレンジ!!
失敗してもそれも学び!!
夏前に苗植えを行い、やっと収穫の時期がやってきました。年中さん・年長さんが水やりをして育てました。
ドキドキしながら掘ってみると、なんと!!!!!!!
「さつまいもだ~」「できた~」と子ども達も先生も大喜びでした(*^_^*)
早速、給食の先生へ。給食で食べられるかな!?おやつで食べられるかな!?
お楽しみがまた増えました♪
七五三誕生会を行いました!ペープサートで「七五三の由来」を聞いたり「なぜ、千歳飴を食べるの?」などなど、日本の行事に触れました。
給食には可愛いチラシずしが登場♪
「色がきれい!」「お弁当見たい!」とニコニコ笑顔の子どもたちでした!
10/31にハロウィン誕生会を開催しました!
先生たちのハロウィンの出し物に目をキラキラ✨させ、「トリックア・トリックア お菓子をくれなきゃいたずらしちゃ~うぞ♬」と楽しい歌もみんなで歌い盛り上がりました!
10月は運動会があります。乳児クラスの運動会は見ているだけで癒されほっこりです(*^_^*)
ちなみに写真は乳児クラスの親子競技です♪
9/10はお月見でしたね。前日にみんなでお月見団子を作りました!
そして給食はお団子ご飯♬ウサギに大喜びでした(*^_^*)